Harpist 吉野直子 Naoko YoshinoHarpist 吉野直子 Naoko Yoshino

スケジュール

2023年5月28日更新
2023年6月3日(土)13:00
東京

サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン
CMGオープニング 堤 剛プロデュース 2023

シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D.821/カザルス:パストラル/グラナドス(カサド編):オペラ「ゴイェスカス」より 間奏曲/ドビュッシー(フォイヤール編):亜麻色の髪の乙女
堤剛(チェロ)
2023年6月8日(木)13:00
東京

サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン
プレシャス 1 pm ~Vol. 2 ハープと笙の特別な出会い

サティ:グノシェンヌ第1番、第3番*/雅楽古典曲:黄鐘調調子(笙・ソロ)/プラッツ:線香花火(笙・ソロ)/川上統:櫛海月(クシクラゲ)/ドビュッシー:小舟にて/フォーレ:パヴァーヌ 作品50/細川俊夫:うつろひ(*=ハープ・ソロ)
宮田まゆみ(笙)
2023年6月14日(水)18:30
東京

ハープ・リサイタル

バッハ(グランジャニー編):アンダンテ(無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番より)、フーガ(無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番より)/フォーレ:塔の中の王妃/吉松隆:ライラ小景/サルツェード:夜のうた/ドビュッシー(ルニエ編):アラベスク第1番/ルニエ:ピエス・サンフォニック(交響的小品)
2023年6月24日(土)14:00
埼玉(北本)

吉野直子ハープ・リサイタル

ルイエ(グランジャニー編):トッカータ/バッハ(グランジャニー編):フーガ(無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番より)/モーツァルト:ピアノ・ソナタ第15番 ハ長調 K.545/フォーレ:塔の中の王妃/ロータ:サラバンドとトッカータ/ドビュッシー(ルニエ編):アラベスク第1番/グランジャニー:組曲「子供の時間」/サルツェード:夜のうた/ルニエ:ピエス・サンフォニック(交響的小品)
2023年7月29日(土)14:00
群馬(高崎)

モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲
GTシンフォニック・コンサート vol. 2 『ザ・モーツァルト』

モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲
上野由恵(フルート)、飯森範親指揮 群馬交響楽団
2023年8月25日(金)、27日(日) 19:00 (8/25)、 15:00 (8/27)
長野(松本)

セイジ・オザワ 松本フェスティバル 2023
オーケストラ コンサート Aプログラム
ステファン・ドゥネーヴ指揮 サイトウ・キネン・オーケストラ

バーンスタイン:「ウェスト・サイド・ストーリー」より シンフォニック・ダンス/ジョン・ウィリアムズ:チューバ協奏曲/プーランク:スターバト・マーテル/ラヴェル:ダフニスとクロエ 第二組曲
*オーケストラ団員として参加
2023年9月2日(土)15:00
長野(松本)

セイジ・オザワ 松本フェスティバル 2023
オーケストラ コンサート Bプログラム
ジョン・ウィリアムズ、ステファン・ドゥネーヴ指揮 サイトウ・キネン・オーケストラ

《オール・ジョン・ウィリアムズ・プログラム》
*オーケストラ団員として参加
2023年9月7日(木)19:30
福井(武生)

武生国際音楽祭 2023
妙なるハープの音色 吉野直子と名手の競演

トゥルニエ:ハープのためのソナチネ 作品30*/ラファエル:オーボエとハープのためのソナチネ 作品65-2/ラヴェル:ハバネラ形式の小品/カプレ:幻想的な物語 ~E. A. ポー「赤い死の仮面」による(*=ハープ・ソロ)
荒木奏美(オーボエ)、山根一仁(ヴァイオリン)、毛利文香(ヴァイオリン)、ルオシャ・ファン(ヴィオラ)、上野通明(チェロ)
2023年9月10日(日)10:30
福井(武生)

武生国際音楽祭 2023
モーニング名曲コンサート

ラヴェル:亡き女王のためのパヴァーヌ/グルック:精霊のメヌエットとダンス
マリオ・カーロリ(フルート)
2023年9月23日(土)14:00
神奈川(青葉台)

吉野直子&マリー=ピエール・ラングラメ ハープ・デュオ
土曜マチネシリーズ 第2回

フランク(オーウェンス編):前奏曲、フーガと変奏曲 ロ短調/バルトーク(チャループカ編):ハンガリーの情景 Sz.97/アルベニス(カンバーン編):コルドバ/グラナドス(カンバーン編):ホタ(ロンダーリャ・アラゴネーサ)/ダマーズ:2つのハープのためのソナチネ/他
マリー=ピエール・ラングラメ(ハープ)
PageTop